機械金属加工業 N社・I様

アイアン協同組合の代表理事が関西の親会社まで説明に来て頂き、特定技能外国人の採用について熱心にご説明頂いたのでアイアンに任せられると思い決めました。

実習生、特定技能を受け入れた理由は何ですか。

外国人を採用するまでは派遣社員の方が多く、人件費の面で負担が大きかった。

また、急に休む方も多く離職率も高かったので雇用の安定と人件費削減の為、受入を決めました。

受け入れる前と受け入れた後で印象は変わりましたか?

もともと他の企業の外国人たちが活躍しているという話を聞いていたので、印象通り頑張って働いてくれて助かっています。

受け入れてみて感じた良かった部分をお聞かせ下さい

人件費削減ができた。派遣社員より外国人の方が急に休むことが少なく、現場からの不満の声が減った。

彼らはどのように活躍していますか?

すぐに諦めることもしないですし、日本人以上に働く意欲を感じています。

受け入れてみて苦労された部分はありましたか?

人が急に病気になった際などの病院への送迎対応や、インドネシアの方の宗教的な面で気を使う(食事の手配、お祈り場所など)ことがあり苦労する時はありました。

弊社に決定頂いた理由をお聞かせください

アイアン協同組合の代表理事が関西の親会社まで説明に来て頂き、特定技能外国人の採用について熱心にご説明頂いたのでアイアンに任せられると思い決めました。

弊社の対応やサポートでご満足いただけた部分があればお聞かせ下さい

全体的に満足しておりますが、特に対応が早い点と毎月訪問いただいている点に満足しております。