道路舗装工事業 K社・ココさん

たまに厳しかったですが、楽しかったのでいい思い出です。

たくさん教えてもらったことが今の日本での生活に役立っています。

現在どのような仕事をしていますか?

道路舗装の仕事をしています。

どのように役に立っていると思いますか?

道路がきれいになることで街の人の生活が豊かになると思っています。個人的には、社内のミャンマー人材のまとめ役を任されているところです。

楽しかったこと、大変だったことは?

入国してしばらくは日本のルールや日本語(諫早弁)を覚えることが大変でした。

最近は後輩実習生の面倒を見るのが大変です。

会社のみんなで旅行に行くことがあって、それがたのしかったです。

生活のマナーやルールについて、気を付けていることは?

実習生の時に講習で教えてもらった生活のルールを守るようにしています。

仕事では安全第一と丁寧な作業を心がけています。

アイアンの指導について

たまに厳しかったですが、楽しかったのでいい思い出です。

たくさん教えてもらったことが今の日本での生活に役立っています。

担当者や通訳について

担当の先生が毎月会いに来てくれるので、困ったときは相談しています。

目標について(1年間3年間や帰国後など)

技能実習生で入国したときの目標は帰国後にミャンマーで会社を作ることでしたが、いまは勉強して特定技能2号になりたいと思っています。